添毛織

別珍(ベルベッチーン)

別珍(ベルベッチーン)とは

別珍は、緯二重織物の一種で、添毛織(てんもうおり)とも呼ばれる織物です。添毛織は、織物の表面にループ状の糸(パイル)を織り出し、そのループをカットすることで短い毛羽を作り出した織物のことを指します。パイルをカットすることで、織物の表面に短い毛が広がり、滑らかな手触りと美しい光沢が生まれ、保温性にも優れています。別珍は、もともとはベルベットを真似て綿で作られたもので、ベルベットが経糸(たて糸)で作ったパイルをカットするのに対し、別珍は緯糸(よこ糸)で作ったパイルをカットして作られます。別名でベルベチーン(ベルベッチーン)とも呼ばれます。

最近見た商品 RECENTLY VIEWED